2021/08/31

【海外の高校に編入したい人向け】受験から入学までの流れを解説!

海外の高校に転入を考えている人は、以下のような疑問を持っていませんか?

 

  • そもそも、何から準備すれば良いか分からない
  • 具体的にどんな手続きが必要なの?
  • どのくらいの費用がかかるの?

 

日本では海外の高校に編入する人数が少ないからこそ、多くの疑問を持っているはずです。

そこで今回は、海外の高校に編入したい高校生向けに、知っておきたい留学のメリット・デメリット、海外の高校受験から入学までの流れを詳しく解説します。

 

ぜひこの記事を読んで、海外の高校に入学するまでの具体的なイメージを持ちましょう。

海外の高校に編入するとは?転入との違い

「編入」「転入」はよく使われる言葉ですが、どのような違いがあるのでしょうか?

 

一般的に、編入と転入の意味は通りです。

編入
  • すでに学校を中退した人が、別の学校に入学すること
転入
  • 学校に在学している人が、別の学校に入学すること
転入の場合、元の高校から新たな高校に入学するまでの期間に空白がありません。一方の編入は、一度退学をするという段階を踏んでから、新たな高校へ編入します。

 

そのため海外留学に編入する場合は、在学していた日本の高校を中退し、途中から留学して海外の高校で卒業を目指す形になります。

高校留学のメリット

高校留学では、日本ではできない貴重な経験を積むことができます。

 

高校留学に行く主なメリットは、以下の通りです。

  • 異文化理解力が高まる
  • 英語力が大きく伸びる
  • 将来の選択肢が広がる

それでは1つずつ見ていきましょう。

異文化理解力が高まる

1つ目は、留学をすることで「異文化理解力」が高まるという点です。

 

異文化理解力とは、自分と異なる文化を受け入れ、お互いの文化を尊重し合う力のことを言います。

 

実際に海外で生活してみると、毎日が異文化体験の繰り返しです。

  • 授業スタイル・学校の雰囲気の違い
  • 毎日の暮らし・生活スタイルの違い
  • 人々の性格や発言の違い
  • 食生活の違い
留学中は「こんな人もいるんだ!」「こんな文化もあるんだ!」と驚かされることばかりでしょう。

このような異文化体験を繰り返すことで、どんな異文化でも受け入れて尊重できるようになります。

 

今の社会では“多様性”が重視されているからこそ、異文化理解力のある人は社会から必要とされています。

 

異文化理解力を身に付ければ、今後どんな環境でも過ごしていけるでしょう。

英語力が大きく伸びる

高校留学をすれば、英語力が格段にアップします!

 

「英語学習は早ければ早いほど良い」と言われている通り、大学生や社会人よりも、高校生の方が英語が上達しやすいと言われています。

高校生は吸収力が優れているので、英語を伸ばすのにぴったりの時期でしょう。

 

また留学中は、英語を使えるチャンスで溢れています。

 

毎日の授業や同級生・ホストファミリーとの会話など、訪れるチャンスをフル活用すれば、確実に英語力を高めることが可能です。

 

英語を使う機会がたくさんある留学は、英語力を伸ばせる絶好の環境でしょう。

 

【参考記事】:高校留学でどのくらい英語力は必要?高校留学時の英語力

将来の選択肢が広がる

高校留学は、自分の将来の選択肢が広がるきっかけになります。

 

留学を通して身に付けた高い英語力があれば、以下のような選択肢が生まれます。

  • 海外の大学へ進学
  • 日本の大学の帰国子女枠で入学

このように、留学していない高校生に比べて進路の選択肢が増える点も、高校留学のメリットです。

 

さらに留学は、滞在中にあらゆる経験を積むことで、自分がこれからの人生でやりたいことや目標が見つかるきっかけにもなります。

「今後のやりたいことがない…」と悩んでいる高校生にとっては、人生のヒントを見つける良い機会になるでしょう。

 

このように、留学を経験すれば将来の選択肢が一層広がります!

高校留学のデメリット

特別な経験ができる高校留学ですが、一方でデメリットもあります。

  • 費用が多くかかる
  • 受験から入学まで手間がかかる
  • 親や友人と会えなくなる

それでは1つずつ見ていきましょう。

費用が多くかかる

海外留学で最も大きなデメリットは、費用が多くかかることでしょう。

 

下記は、海外留学で必要なお金の内訳です。

  • 航空券
  • ビザの発行
  • 学費
  • 現地での生活費
  • 海外保険

たとえば1年間の高校留学に行く場合、生活費も含めて200〜600万円のお金がかかります。

日本の公立高校や私立高校に通うよりも、はるかに費用が高いので、簡単に決断できることではありません。

 

高校留学したいときにはまず親に相談し、金銭面での支援をお願いしましょう。

 

しかし近年は、高校留学の奨学金制度もあり、返済不要でお金を借りられる場合もあります。

また、留学費用の安い国を選んで留学へ行くのも1つの手段です。留学費用の安い国は物価も安いので、現地での生活費を抑えつつ留学に集中できます。

 

留学の金銭面で不安に感じている人は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

 

【参考記事】:【必見】高校留学で利用できる奨学金!おすすめ4選

 

【参考記事】:【比較】高校留学の費用を国ごとに紹介!安い3カ国も厳選受験から入学まで手間がかかる

受験から入学まで手間がかかる

日本の高校を辞めて途中から留学する場合、受験から入学までの手続きに手間がかかります。

 

下記は、実際に渡航するまでに必要な手続きの一部です。

  • 入学願書の準備
  • 選考書類の作成
  • 英語の試験や小論文の提出
  • パスポートの発行
  • 予防接種

このような手続きを全て行って、やっと留学に行くことができます。

 

しかし、留学の手続きすべてを自分一人の力でやるのは非常に大変です。

少しでも手間と負担を省くためにも、留学エージェントを活用しましょう。

渡航前の相談や手続きの代行など、さまざまなサポートを受けられるので、ぜひ利用してみてください。

親や友人と会えなくなる

海外へ留学に行けば、もちろん親や日本の友人と会えなくなります。

 

留学先では今までと全く異なる環境・人々に囲まれることで、ストレスを感じるときもあるでしょう。

 

しかし、親元を離れて新たな環境で過ごすのは、精神的に自立するチャンスです。

初めはホームシックになったり、慣れない環境で失敗したり、大変なこともあるかもしれませんが、どの経験も確実に自分の成長へつながります。

 

せっかく留学に行くからこそ、「親や友人と会えなくなること」を前向きに捉え直してみてください!

海外の高校に編入するための「5つの手順」

海外の高校に編入するにあたり「何を、どんな手順で進めていけば良いか分からない…」と悩んでいる人も多いでしょう。

ここからは、具体的に『海外の高校に編入するまでの手続きの手順』を解説します。

 

主な流れは以下の通りです。

  • 出願をする
  • 書類選考に挑む
  • 面接を受ける
  • 合格発表を待つ
  • 入学手続きを進める


それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

 

【参考記事】:高2から留学はどうなの?一般的な留学方法やタイミングを解説

 

【参考記事】:留学したい高校生が今するべきこと5選!事前に知るべきことも解説

1.出願をする

海外の高校へ編入するにあたり、1番初めに行うのが「出願」です。

 

出願する留学先を決定するために、まずは情報収集から始めましょう。

 

気になる国や学校の情報を幅広く調べ、留学の目的や費用などの条件に合った留学先を探してください。

 

留学する国や学校に迷っている人は、留学エージェントに相談するのもおすすめです。 希望に合った学校の紹介や、留学全般のサポートを行ってくれます。

そして入学したい国・高校が決まったら、いざ出願です!メールまたは郵便で、入学願書を送付します。

 

宛先に入学願書が届いたことが確認できたら、次のステップへ進みましょう。

2.書類選考に挑む

入学願書を提出したら、次は書類選考に向けて準備を進めていきます。

 

下記が、書類選考で提出が求められる書類です。

  • 成績証明書(通信簿のコピーなど)
  • 入学申込書
  • 小論文
  • 英語力の証明書

多くの学校で、英文での小論文の提出が求められます。

小論文のテーマはさまざまですが、小論文を通して留学の目的や、自分の興味・関心を伝えします。

 

そして何より大切なのは、書類の提出期限を厳守すること!

 

すべての提出書類を揃えるのには時間もかかるので、できるだけ早めの準備を心がけましょう。

3.面接を受ける

書類選考を終えたら、次に面接を行います。

 

面接は、自分の留学への想い・意思を伝えられる絶好の機会です。

これまでに提出した書類に書いた内容を振り返りつつ、志望動機を落ち着いて話せるよう練習しましょう。

 

また面接では、簡単な英語でのやりとりが求められる場合もあります。

 

慌てずに対応するためにも、英語のスピーキング練習もしておきましょう。

ポイント!
  • 面接では、完璧な英語が求められるわけではありません!英語を使って積極的に話そうとする姿勢が評価されます。

 

「留学を通して成長したい!挑戦したい!」という強い気持ちを胸に、面接に挑んでください。

4.合格発表を待つ

書類選考と面接が終わったら、後は合格発表を待つのみです。

 

結果は、面接が終わってから1週間〜2週間で発表されます。

そして無事に合格通知を受け取ったら、いよいよ留学準備のスタートです!

5.入学手続きを進める

入学の許可が下りたら、入学の手続きを進めていきましょう。

 

まずは細かい手続きとして、以下のようなものがあります。

  • 保険の加入
  • パスポートの発行
  • 予防接種
  • ビザの取得
  • 航空券の準備 など

具体的な手続きの内容は留学エージェントから連絡されるので、指示に従って1つずつこなしていきましょう。

 

さらに渡航前には、滞在方法を決定します。

滞在方法は、主にホームステイと寮(ドミトリー)のどちらかです。滞在方法は自分の留学の目的に合わせて選ぶようにしてください!

渡航前はワクワクと不安で気持ちが落ち着かず、慌ただしく過ごすかもしれません。

 

しかし、やるべきことを1つ1つ丁寧に行い、準備を進めましょう。 万全の準備こそ、最高の留学につながります!

実際にフィジーの高校に編入した日本人生徒の声

できるだけ安く留学に行きたい人には、フィジー留学がおすすめです。

 

南国に位置するフィジーは、国民性がフレンドリーで、初心者が留学しやすい国として人気を集めています。

また留学先の主要国であるアメリカやオーストラリアと比べて、留学費用が約3分の1で行けるのも人気の理由です。

 

ぜひ実際にフィジーの高校に編入した学生の声を聞いてみてください!

 

 

≫フィジー高校留学について詳しく聞いてみる

まとめ:海外の高校に編入するならフィジー留学へ!

フィジーは英語初心者でも過ごしやすく、途中から編入するのにぴったりの留学先です!

 

フィジー留学のポイント

 

  • 自分のレベルに合った授業を受けて、確実に英語力を伸ばせる
  • 国民がフレンドリーだから、初心者でも挑戦しやすい
  • フィジー文化を体験できる課外活動が盛りだくさん
  • 島国ならではの遊びや景色を楽しめる
  • 留学費が圧倒的に安い

フィジー留学はただ費用が安いだけでなく、確実に英語力を伸ばし、留学生活を楽しめる環境が揃っています。

ぜひこれを機に、フィジーへの留学を検討してみてください。

 

≫フィジー高校留学について詳しく聞いてみる

この記事のあとによく読まれている記事

カテゴリー一覧

  • フィジー中学・高校留学の体験談

    留学体験談

    フィジー中学・高校留学中の学生たちが
    学校生活・ホームステイ、留学生活での
    「生の声」をお届けします。

  • 英語学習や大学進学の情報コラム

    留学コラム

    SPFBのスタッフが英語学習や
    大学進学などの
    情報について発信します。

  • フィジー中学・高校留学のコラム

    高校生ブログ

    現地のカウンセラーによる、学生たちの
    留学レポート内容をお届けします。

タグ一覧

公式SNSはこちら
MENU CLOSE
資料請求はこちら 留学説明会お申込み 個別カウンセリングはこちら 在校生・保護者の方へ ページTOP
ページTOP