2018/12/18
【Jasper】語学学校に潜入!Part2
Bula
フィジー高校留学・バプロインターンのShigeです。
前回に引き続き、フリーバード語学学校通学中の学生紹介第2弾です。
第2回目は、今回唯一のJasper生、Izuki!
Izuki(写真右から2番目)
7つのレベルの中、上から2番目のレベル6に所属しているIzuki。
年末はフィジーでホストファミリーと過ごすそうです。
ホストファミリーととっっても仲が良く、よくお出かけもしているそうです!
そんなIzukiのクラスは、日本人だけでなく韓国から来た学生もいて、
とっても賑やかなクラスでした。
韓国人学生の方のスピーチを聞く、レベル6の学生たち
賑やかながらも、しっかりとお互いのスピーチにActive Listeningで応じる
素敵なクラスでした
そんなクラスで、IzukiはとってもEnjoyしているそうです!
そんなIzukiにいくつか質問をしてみました。
授業を聞いているIzuki
Mihaさん:Jasperと語学学校で、何か違うところがあった?
Izuki:EOP(English Only Policy)で日本人同士の英会話が
徹底されている環境が、新鮮でした。
みんないEOPのおかげで、単語力がすごいついているな、
という印象で、すごい良い環境だと思います!
ただ、ローカルと関わる機会は少ないので、
そういった点での経験っていうのは、Jasperの方ができると思います!
Mihaさん:語学学校は大人の学生も多いけど、何か大変なことはある?
Izuki:特に苦労していることはないです。
むしろ、いろんなバックグラウンドを持つ方々にお話を聞いて、
色々な学びや経験を吸収することができてとてもためになっています!!
Mihaさん:とても充実してるね!困ってることはないの??
Izuki:Move up Test(レベルアップをするときに受けるテスト)に
ぜんぜん受からないです・・・笑
語学学校で英語だけでなく様々なことを学んでいるIzuki。
たくさんの大人の学生に囲まれ、様々な気付きがあるようです。
年末も、とてもたくましくフィジーライフを過ごしています。
その調子で、ぐんぐん成長をしてくださいね
この記事をシェア
この記事のあとによく読まれている記事
カテゴリー一覧
-
留学体験談
フィジー中学・高校留学中の学生たちが
学校生活・ホームステイ、留学生活での
「生の声」をお届けします。 -
留学コラム
SPFBのスタッフが英語学習や
大学進学などの
情報について発信します。 -
高校生ブログ
現地のカウンセラーによる、学生たちの
留学レポート内容をお届けします。