2018/11/20

【Ba Pro】成績優秀者の表彰式【快挙】

Bula!

フィジー高校留学・バプロカウンセラーのMihaです。

先週金曜日、バプロでは表彰式があり、ローカルの全校生徒に交じって日本人4名が表彰されました。

image

【左から】

YOSHIHIDE 11B クラス1位

KAREN 11C クラス1位 + 学年1位(同率)

KENSAKU 10C クラス3位(+ラグビーで活躍)

YUZUKI 11A クラス1位 + 学年1位(同率)

日本人でありながら、学年1位という最優秀な成績を修めたYUZUKIに、これまでの成績アップに至るまでの経緯を記してもらいました。

フィジーの高校で良い成績を修めたい人は、是非参考にして下さい!

==========================

こんにちは。Year11のYUZUKIです。

11月16日にローカル生徒の卒業式と表彰式があり、その際に4名の日本人が表彰されました。

今回頂いた賞は校内の全校生徒のテストにおいて、各クラス内で上位三位以内に入った生徒、そして一年間を通して各学年で最も高い点数を獲得した生徒に贈られる賞です。私は光栄なことに二つの賞を頂くことができました。

image

式典の様子。優秀な成績を修めた学生とその保護者が出席。

今回は良い機会なので、私がフィジーに来てからの勉強の経緯を、勉強を頑張りたいと思っている学生に向けて書かせていただきたいと思います。

私がフィジーに来たのはYr.10の1学期です。

そもそも私は日本では家から最寄りの公立小学校と中学校を卒業し、英会話教室や英語の塾にも通っていませんでした。

そんな私は来たばかりのころは授業中に先生が何を言ってるのか、黒板に何を書いているのかすらわかりませんでした。そんな環境でも最初のうちは必死に勉強をしていました。授業中はノートに書いた英単語を片っ端から辞書で引いていました。

言語が違っても数字を見ればなんとなく理解できる数学のみが、テストの得点源でした。理科や社会は日本と内容が似ている部分も多かったのでなんとついていけていましたが、農業や商業のような教科は全く理解できませんでした。

記憶が正しければYr.10のテストでの最高順位はクラス内で4位。

Yr.10の2学期の途中から勉強に対する意欲は減少していき、その年の終わりには皆無になったといっても過言ではありませんでした。

image

Yr.10から唯一受賞したKensaku。ラグビーでの活躍についても触れられた。

Yr.11になってからは気持ちを入れ替えて勉強に取り組んでいました。

Yr.10のころとの大きな違いは必修教科が減り教科を選択できるようになったことです。それにより、興味のある教科を選び、去年苦手だった教科を避けることができるようになりました。私はPure Scienceと呼ばれる物理、化学、生物の理系三教科を選択しました。

授業中はYr.10の一時期ほどは集中していませんでしたが、勉強の意欲は確実に回復していました。

辞書を使う回数をできるだけ減らし、英単語は文脈から推測し、意味があっているのかは英英辞典で確認しました。英語力の若干の向上も手伝い、テストでとれる点数も上がっていきました。Yr.10の時と比べて点数の上下も小さくなりました。

image

トコトコ歩いて登場する微笑ましい姿に、思わず笑いが起こったKARENの表彰シーン

Year11の時の私の勉強方法は正攻法とは言えないものでした。

授業中に推奨されている勉強の仕方は授業中に教科書の中から指定された文章はしっかり写し、不明点はすぐに先生に聞くやり方です。

私の場合は授業中にノートに写すように言われた部分はそのまま写さず、余分な情報は排除して自分の言葉に変換して写していました。また、授業内容で分からないところは誰にも聞かないで自分一人で解決するように努めました。先生に聞いた方が早いとは思いましたが、自分の力で苦労して解決した方がやりがいがあると考えたからです。もう一つの理由としては最初は分からなかったところもよく考えればわかるかもしれないからです。

上記の二つに共通することは、学習内容をノートに残したり、問題に答える前に授業内容を自分なりに熟考し理解することです。黒板に書かれた内容を機械的にノートに写し続けていたYr.10の頃にすべきことはこれだったと確信しています。

一瞬だけカメラ目線をくれた表彰式のYUZUKI。

また得意な教科を伸ばすのではなく苦手な教科を重点的に勉強しました。満点が決まっているテストでは、苦手な教科を伸ばした方が効率的に点数が上がると考えたからです。

例えば数学90点、英語40点、他の教科の平均点70点の場合、数学はどんなに頑張ってもあと10点しか伸びしろがないのに対し、英語は60点も伸びしろがあります。それに他の教科で70点程度取れるということは英語にも最低30点程度伸びしろがあることを示しています。とても簡単な算数ですがYr.10のころには気づきませんでした(笑)。

image

Yr.11の3クラスの一位を日本人が受賞するのは、史上初の快挙!

4人とも本当に優秀!おめでとう!他の学生の皆も後に続いてね!(by Miha)

思っていたよりもかなり長い文章になってしまいましたが、以上が私の今までにしてきた勉強の振り返りになります。ここまで読んでいただきありがとうございます。これが少しでも皆さんも力になることを願っています。

来年には受験が控えており、まだまだ頑張らなければならないこともたくさんありますが、今後も地道な努力を続けていきたいと思います!

この記事のあとによく読まれている記事

カテゴリー一覧

  • フィジー中学・高校留学の体験談

    留学体験談

    フィジー中学・高校留学中の学生たちが
    学校生活・ホームステイ、留学生活での
    「生の声」をお届けします。

  • 英語学習や大学進学の情報コラム

    留学コラム

    SPFBのスタッフが英語学習や
    大学進学などの
    情報について発信します。

  • フィジー中学・高校留学のコラム

    高校生ブログ

    現地のカウンセラーによる、学生たちの
    留学レポート内容をお届けします。

タグ一覧

公式SNSはこちら
MENU CLOSE
資料請求はこちら 留学説明会お申込み 個別カウンセリングはこちら 在校生・保護者の方へ ページTOP
ページTOP